2015年10月24日土曜日

【資料】WEBで地番図が見られる自治体まとめ

地番図・地番参考図・地番現況図・地籍図・公図集成図等が見られる自治体まとめ


 本来、土地についての地図情報というのは広く公開されているべきものである。地番で住所がわからない一因は、整理されていないということ以前に公開情報が乏しいということもある。また、その地域について調べる時の貴重な資料となることもある。法務局へ行ったりネット申請してまで見るとなるときつい面もあるが、手軽に見られるのであれば使う人もいるだろう。

 地番・筆の現況がわかる図面について、閲覧可能なものを独自に作っている自治体は多数ある(課税資料として使うのだろう)。しかし多くは窓口での交付となっており、法務局に行くのと同じく手間もお金もかかってしまう。

 そんな中で、WEBで無償公開している自治体が近年増えてきている。特に関西では一気に増加した。ここでは、簡単にわかる限りで地番図やそれに類するものをWEBで公開している自治体をまとめてみた。(H27.10.24現在)



●大阪府

大阪市
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu070/tisekizu/main_index.htm
内容 一定範囲で区切られたアナログ地籍図。
形式 1:500(違うのもあるかも)/A1/PDF
一言 アナログ図面の公開は珍しい。
→デジタル化されました。
http://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/webgis/index.html

堺市
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/zei/shizei/aramashi/koteishi/chiban/
内容 400*300図郭の地番参考図。道路現況線っぽいものも記入されている。
形式 1:1000/A1/PDF
一言 図郭割図がなく、区→町名で一覧から選択。無地番地は表記なし。
権利関係使用不可の文字はもう少し薄くできないか。

吹田市
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-shiminseikatsu/shisanzei/_45111.html
内容 400*300図郭の地番参考図。
形式 1:1000/A1/PDF
一言 見やすいが、無地番地が書いてないのが惜しい。あと、なぜかやたら検索で上位に来る。

摂津市
http://www.city.settsu.osaka.jp/0000004879.html
内容 300*200(?)図郭の地番参考図。
形式 1:1000/A3/PDF
一言 縦長図郭なのは製本用の図郭をそのまま流用したのかな。引き出し元が左下基準なのは個人的には見やすい。

泉佐野市
http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/koteisisan/chibanzu.html
内容 全ページ一括ダウンロードの地番参考図。索引簿と図郭のPDFが別にある。
形式 1:2500/A3/PDF
一言 有無をいわさず全ページくっついてくるのは少しおもしろいが、いちいちダウンロードするよりは確かに良い。

大阪狭山市
http://www.city.osakasayama.osaka.jp/section/map/Sayama_Map/index.html
内容 400*300図郭の現況地番図。水・道等の無地番地記載あり、道路・鉄道用地の色分けあり。
形式 1:1000/A1/PDF
一言 モノクロの地番図としては出来が良い。これくらいのクオリティを基準にしてほしい。

富田林市
https://www.city.tondabayashi.osaka.jp/map/1040/riyouzyouken.html
内容 750*500図郭またはシームレス(要SVGプラグイン)での地番図提供。
形式 1:2500(たぶん)/A4/PDFまたはブラウザ
一言 聞き慣れないプラグインだがちゃんと使えた。関西のNPO法人の制作のもののようだ。

高石市
http://www.city.takaishi.lg.jp/kakuka/seisakusuishin/zeimu_ka/koteishisanzei/tiban.html
内容 400*300図郭の地番参考図。大字・町丁目ごと一括ダウンロード。
形式 1:1000ほか/A1/PDF
一言 法面などの地形もちょいちょい描かれているのが少し変わっている。

阪南市
http://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/zaimu/zeimu/koteisisan/tochi_kotei_shisan/1323821147958.html
内容 まず全地番(42000筆)の書かれたExcelファイルを落とし、そこに書かれたURLからファイルに飛ぶ。
形式 1:1500/A3/PDF(ただしExcel必須)
一言 全地番のExcelをダウンロードできるのはここだけではないか。むしろそっちがすげーよ。

川西市
http://www2.city.kawanishi.hyogo.jp/chiban/main.html
内容 確定している筆界とそうでないものが分けられているのが特徴的なカラー地番図。
形式 1:1500/A3/PDF
一言 仕事ではやりたくないけど見るのはなかなか面白い。

藤井寺市
http://www.city.fujiidera.osaka.jp/soshiki/shiminseikatsu/zeimu/koteishisanzei/1443141508044.html
内容 500*300くらいの図郭で切られた地番図。
形式 A3/PDF
一言 もう少し説明がほしい。


●京都府

京都市
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000112913.html
内容 地番参考図。なぜか縦向きに表示される。地番レイアウトが適当。
形式 1:600/A1/PDF
一言 歴史のある街の資料としては貴重だ。郊外は土地が飛んでいることもあって、把握しづらい面も。観光の際に持ち歩いてみても良いかも。


●奈良県

生駒市
http://www.city.ikoma.lg.jp/html/chibanmap/mapinfo.html
内容 400*300図郭の地番図。検索画面はシームレスだが提供はPDF。同意がめんどくさい。
形式 1:1000/A1/PDF
一言 さすがに8項目チェック入れさせて同意するのは面倒だろう・・・。

三郷町
http://www.town.sango.nara.jp/zeimu/chibanzu.html
内容 縮尺不明だが400*300の1:1000だろう。確定してない筆界(?)は破線。
形式 1:1000/A1/PDF
一言 いくら地番図とはいえ、凡例と縮尺は欲しい。


●兵庫県

神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/tax/main_tochi_sanko.html
内容 400*300図郭の地番参考図。
形式 1:1000/A1/PDF
一言 大都市で地番図が見られるのは良いこと。無地番地がほしい。

西宮市
http://webgis.nishi.or.jp/index.php
内容 地理情報システム上で地番参考図を重ねられる。
形式 シームレス/ブラウザ表示
一言 シームレス表示としてはなかなかよい。

南あわじ市
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/zeimu/chibansankou.html
内容 筆界未定地が破線になっている(?)地番参考図。現況道路・水涯線が記入されている。
形式 1:2000/A2/PDF
一言 現況の水・道は別色にしてほしい。


●徳島県

徳島市
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/sisan_zei/gaiyo38.html
内容 1000*800図郭の地番参考図。大字界が入ってないため見づらい。
形式 1:1000/A0より少し大きい/PDF
一言 図郭で切れたデータなのになぜ大字界を入れないのか。仕様が悪い。


●愛媛県

伊予市
https://www.city.iyo.lg.jp/shiminzeimu/kurashi/zekin/chiban.html
内容 かなりの面積を1枚にまとめた地番参考図。文字がかなり小さいところあり。
形式 1:2500/A0より大きい/PDF
一言 1図葉が大きいため壮観ではある。地図好き向け。
全ての地番に十干もしくは○番耕地が冠されているが、これが小字の代替となっているのか?


●福島県

郡山市
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/062000/chiri/index.html
内容 地理情報システム上で地番参考図が表示可能。
形式 シームレス/ブラウザ表示
一言 手軽さは買うがかなり重なってしまうのが残念。本州東側では公開していること自体貴重だが。


●北海道

室蘭市
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org2260/odlib.php
内容 オープンソースとしてシェープファイルでの地番図提供。地番(ポイント)・引出線(ライン)・筆(ポリゴン)・大字(ポリゴン)に分割されている。
形式 シェープファイル
一言 地番図はオープンソース、という考え方には大いに賛同する。QGISで表示を確認。地番は一部欠けているようなので、表示にはポリゴンの属性(表示文字列)を使うと良い。

石狩市
http://gis.city.ishikari.hokkaido.jp/gis/
内容 石狩市WebGIS上で地番図が見られる。
形式 シームレス/ブラウザ表示(JAVAが動くブラウザ必須)
一言 この分野では老舗サイトだが、JAVAを使ってしまったがために汎用性が低くなってしまった。


●沖縄県

宜野湾市
http://www.gis.city.ginowan.okinawa.jp/gis/
内容 地図GIS上で地番図が表示可能。DM(多分)と重ねられるため見やすい。たまに図郭線が残っているが。
形式 シームレス/ブラウザ表示
一言 これくらいのものが各市町村でできたらいいのに、という見本。


●おまけ

多米市
http://www.sansakuka.com/map001.htm
内容 1図葉のみだが、地番・用途・所有者が記載されている。
形式 1:1000/A0/PDF
一言 ネットで唯一(?)の架空地番図。私が作りました。


※ググった結果を並べただけなので、他にもあったら教えて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿